忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 14:29 】 |
関節痛

ジストニアと関連があることだけど、私はギターが趣味なのだけれど、弾くのがしんどいほど、指に違和感があったり、痛みがあったりした。
整形外科に行っても原因不明だった。
ますますジストニアっぽいなと思ったけど、サルモネラ菌などが指に寄生し、炎症を起こして関節炎を招くということを知った。
食中毒で下痢や嘔吐を引き起こさなくてもサルモネラ菌なんかは体内に蓄積されるようだ。
生野菜や野菜ジュースは摂取しないほうがいい。
特にセレウス菌ってのはアルコール消毒や塩素消毒が効かないらしい。
ギタリストは野菜は加熱して食ったほうがよさそうだ。

野菜は加熱して食う。
原因不明の関節痛の人は、生野菜をやめて加熱しましょう。

生野菜やめて二週間くらい経つけど、すでに関節痛が減ってきた。
まだちょっと痛いけどね。

たくさんハードな練習するのも練習の内だけど、指や関節、神経などを休ませるのも練習のうちだよな。
昔陸上部だったのだけれども、左膝の裏を痛めた。
その時、痛みを我慢して練習し続けて、結局10年以上経過した今でも、脚を酷使すると、痛む。
部活を引退したときに気付いていたんだよな、本当の我慢ってのは痛みを我慢して練習するんじゃなくて、練習を我慢して治療に専念するってね。
同じ過ちを繰り返してしまった。
人間は馬鹿で不完全だから同じことを繰り返すんだ。
このことを深く自覚して、常に自分を客観的に見る必要があるね。

あ、あと肝心のメージュ症候群やら眼瞼痙攣だけど、日記を書くのも面倒なくらい、回復してきた。
私は全身性ジストニアじゃないから分からないけれども、GABAを飲んだらいくらか楽になるかもしれないです。
GABAと脳の緊張や不安との関係の論文も見つけたし、GABAは医学的にも脳の興奮を鎮める作用があると証明されているようです。
論文をPDFでダウンロードしたけど、どのサイトにあったか忘れました。
とにかくGABAは効きます。
ただし、全ての人に効くかは分かりません。
私自身、すでに3回手術した後にGABAを飲み始めたので、まずはよく話を聞いてくれる勉強熱心な医師とよく相談してください。

主治医の名前を出したいくらいです、医学部卒でもない単なる理系卒の勉強熱心が取り柄だけの私の意見やレポートをよく読んで理解してくれました。
名前を出して感謝したいです。
年のせいか、涙もろいです。
ああいう医師ばかりだったらいいのに。
世の中一度も目を合わせないで診察を終える医師もいるので。

あ、ただ、頭痛はいまだにします。
あと、マイスリーがなくても眠れるようになりました。
そりゃそうですね、GABAにはリラックス効果もありますからね。
PR
【2011/02/06 21:44 】 | 眼瞼痙攣・メージュ症候群 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<GABA飲まなかったら | ホーム | 精神的ストレスとの関連>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>